2015/10/27

稲刈り

2年生が稲刈りをしました。

5月に田植えをして、やっと稲刈りができるまでに成長してくれました。

慎重に鎌を使い、楽しんでやることができました。

 

稲刈り
稲刈り

稲刈り
稲刈り

2015/09/28

鑑賞教室

劇団風の子による『くまの子 ウーフ』が講堂において上演されました。

「大切で、おっことさないものって何だろう?」

わたしたちにとって大切なものは何か、

子どもたちはきっと気づいてくれたことと思います。

 

鑑賞教室

2015/09/18

ホームページの訂正

当ホームページ、『入学案内』の「説明会・公開行事」の

文化祭開始時間が、10:00となっておりますが、

9:00の間違いです。

お詫びして訂正させていただきます。

※中学校の展示開始は、10:00です。

 

2015/09/17

千羽鶴

9月30日から10月2日まで、6年生は広島へ修学旅行に行きます。

平和記念公園の「原爆の子の像」に全校生徒で折った千羽鶴を捧げるのが恒例になっています。

9月14日の月曜朝礼時に、6年生が佐々木禎子さんの物語(『折り鶴の旅』)を朗読し、

各学年で鶴を折り始めました。低学年は6年生に手ほどきを受けながら折りました。

千羽鶴
千羽鶴

千羽鶴
千羽鶴

2015/09/05

水泳大会

4・5・6年生の水泳大会が行われました。

ときどき、ポツポツと雨が落ちてくる天候でしたが、

対抗ゲームなどを楽しみました。

水泳大会
水泳大会

水泳大会
水泳大会

2015/08/29

1・2年生キャンプ

あいにくの空模様でしたが、みんな久しぶりのサレジオで

ゲームや、食事や、映画などを元気いっぱい楽しみました。

1・2年生キャンプ
1・2年生キャンプ

1・2年生キャンプ

2015/07/31

5・6年生キャンプ

7月29日~31日まで、奥多摩の川井キャンプ場で

5・6年生のキャンプが行われました。

大きな病気や怪我がなかったことに感謝したします。

雨のため多少のスケジュール変更がありましたが、

子どもたちも我慢してくれました。

夏休み、安全で元気に有意義に過ごしてください。

5・6年生キャンプ
5・6年生キャンプ

5・6年生キャンプ
5・6年生キャンプ

2015/07/27

3・4年生キャンプ

7月23日・24日で3・4年生のキャンプが行われました。

初日は天気が心配されましたが、プログラムには支障はありませんでした。

3年生は学校でのお泊りは初めてでした。

4年生は班のリーダーなど、それぞれの係で一生懸命役割を果たしていました。

3・4年生キャンプ
3・4年生キャンプ

3・4年生キャンプ
3・4年生キャンプ

2015/07/02

夏祭り

児童会主催の夏祭りが行われました。

児童会の子どもたちが一生懸命準備した

劇やゲームを楽しみ、学年ごとに七夕飾りを作りました。

夏祭り
夏祭り

夏祭り
夏祭り

2015/07/01

うるう秒

学校のすぐ近くにある「情報通信研究機構」で

「うるう秒」のイベントが行われました。

雨の中、4・5・6年生が参加し、

イベント後には、インタビューも受けていました。

きちんと受け答えできたのでしょうか。

うるう秒
うるう秒

うるう秒