2021/06/07
体育祭
中学校の体育祭が行われました。前日の雨の影響でハプニングもありましたが、それはそれで記憶に残る体育祭になったのではないでしょうか。実行委員、各組の団長、ダンスリーダー、そしてご家族の皆さま、どうもありがとうございました。来年は、小中そろって全校リレーをやりましょう!
2021/05/24
マリア祭
今年のマリア祭は小学校と中学校別々に行いました。日ごろお世話になっている家族の方々への感謝も込めて、一輪の花を捧げました。
2021/04/17
スポーツテスト
体育館種目とグランド種目、天気の関係もあり、2日に分けて行いました。2・3年生は自分がどれだけ成長したかを確認でき、1年生は中学最初の記録を刻みました。体力面でも向上をめざしていってほしいです。
2021/03/19
卒業式
中学校の卒業式が行われました。サレジオ中学校での経験をいかして、高校でも大いに成長していってもらいたいと思います。
2021/01/15
映画のご案内
サレジオ小学校・中学校の姉妹校である、大阪星光学院OBがモデルになった映画『心の傷を癒すということ』が1月29日から公開されます。
原作本もありますので、ぜひ手にとって読んでみてください。
https://exdb.jp/news/20210113/ (PCの方は、右クリック→新しいタブで開く・新しいウィンドウで開く)
2020/12/17
クリスマスメッセージ
今年度は小学生と中学生の共同の行事がありませんでした。クリスマスの集いも小中別々になりました。それでお互いにクリスマスメッセージを送ることにしました。
各自がメモにメッセージを書いて、それをまとめて貼り、お互いに送り合いました。
2020/11/05
慰霊祭
中学校の慰霊祭が行われました。例年であれば、小中合同で行う行事です。ディスタンスをとって短縮して行いました。この1年間に亡くなられたサレジオの関係者を追悼いたしました。
2020/10/23
小林先生離任式
33年間、生徒たちのために熱い情熱をもって勤めてくださいました、小林誠先生がサレジオ中学校を退職されました。先生の歌あり、3年生のハンドベルありの心温まる離任式でした。小林先生のこれからのご活躍をお祈りいたします。本当にありがとうございました。
感謝の集いの時間については、同窓会ホームページでお知らせいたします。
2020/07/03
同窓会より学校へ支援金
小学校・中学校共通のお知らせです。
サレジオ小学校・中学校同窓会より、
学校教育運営資金を支援していただきました。
ありがとうございました。
同窓会ホームページをご覧ください。
2020/04/27
ご参考に
「のぞみはもうありません」と面と向かって言われ、私は絶句した。
ところがその人が言った。
「のぞみはありませんが、光はあります」
なんとすばらしい言葉だと私は感激した。
このように言ってくださったのは、もちろん、
新幹線の切符売場の駅員さんである。
河合隼雄さんのことばです。
あまり深く考え過ぎないでくださいね。