2020/04/22
マスクドンボスコ
?と思われた方々も多いと思いますが、
この写真は、トリノにあるサレジオ会本部のドンボスコ像です。
だれが付けたか分かりませんが、ドン・ボスコもしっかり対策しています。
世界中で苦しんでいる人々、日々奮闘されている医療関係者などの
ために祈りましょう。
2020/04/12
ご参考に
京都大学霊長類研究所の所長であった松沢哲郎先生のことば。
「霊長類は絶望しない。なぜならその時のこと、今現在のことしか考えないから。将来のことを想像することはしない。病気で死ぬかもしれないとか・・・。
人間は違う。人間は絶望するかもしれない。しかしその先にある希望をみつめることができる。」
今日は、復活祭。希望の光であるイエス・キリストの復活をお祝いします。
人間は希望する生き物です。
2020/04/05
参考に
中学生の皆さん、
よければ参考にしてください。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200404-00617865-shincho-soci&p=1
右クリックで「新しいタブで開く」、「新しいウィンドウで開く」
2020/03/25
春満開
グラウンドの桜、七分咲きですかね。とてもきれいです。
2020/03/11
3.11
今日で、東日本大震災から9年になります。
新型コロナウイルスの関係で、
いろいろな催し物が中止になっていますが、
今日は被災地の人々を思い起こし、
目に見える支援、目に見えない支援ができたらいいですね。
参考までに・・・
2020/03/05
聖書のことば
“人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい”
マタイによる福音書7章12節
2020/01/16
クリスマス
少し遅くなりましたが、クリスマス会の様子と正門の装飾です。クリスマス会は中2が企画・実施しました。ランチを保護者の方々が準備してくださいました。本当にありがとうございました。装飾は中学校の美術教員と生徒が飾ってくれました。
2019/11/16
慰霊祭
小中合同での慰霊祭が行われました。この1年間に亡くなられた方々を思い起こし、祈りを捧げました。
2019/11/07
文化祭
今年の文化祭もおかげさまで盛況のうちに終えることができました。保護者の皆さま、卒業生、卒業生保護者の皆さま、ご来場の皆さま、ありがとうございました。
2019/11/07
文化祭2
1年生は、忍者屋敷
2年生は、ハンドベル、劇「あん」
3年生は、劇「ちんすこうホテル」、ダンス